テンプレートカスタマイズ

メニュー
■プロデザイナーによるアドバイスサービス料金
どのテンプレートを選べばいいのか?どんな配色がいいのか?など、デザインに関する悩み事をプロが見てアドバイスします。
アドバイスサービス(60分) | 10,000円 |
各種カスタマイズ
■文字サイズ・行間設定
見出しや本文の「フォントサイズ」にはGoogleによる決まりや、バランスの取りやすいベストサイズがあるんです。また、スマートフォンで見たときに変なところで改行されて見にくいことはありませんか?文字サイズと行間設定は自分で設定することが出来ます。
■見出しデザインカスタマイズ
Jimdoの見出しは通常のスタイル変更では文字の色しか変えることが出来ません。カスタマイズすれば、背景色を変更したり、グラデーションにしたり、飾りをつけることが出来ます。オーダーメイドで見出しデザインの制作も承っております。
■ボタンデザインカスタマイズ
Jimdoのボタンは通常のスタイル変更では出来ない、背景をグラデーションにしたり、影をつけたりすることが出来ます。サイト全体のイメージに合わせたボタンを設置することでグンと見栄えが変わります。オーダーメイドのボタンデザインも承っております。
■ナビゲーションとページ構成
メニューには最適な数があったり、ページの構成にはポイントがあります。訪問者が迷わずにホームページの中を移動できるように設計するのがナビゲーションの役目です。メニューが増えてきてサイト内がごちゃごちゃしてしまったら、ぜひご相談ください。
■画像リンクのマウスオーバー効果
画像バナーがリンクになっていて次のページにジャンプ出来るかどうか、マウスを当てたときにアクションが起こると分かりやすくなります。効果は17つ用意しています。サンプルもあるのでマウスを当てて確認してみて下さい。
■テーブルのレスポンシブ用カスタマイズ
テーブル(表)を簡単に作れるのもJimdoの良いところ。ですが、スマートフォンで見たときに、ちゃんと見やすくなっていますか?レスポンシブ対応にコーディングすることで、解決することができます!1つ1つの表に合わせて最適なコーディングをいたします。
■ブログ表示のカスタマイズ
Jimdoのブログ表示をカスタマイズすることで、記事に枠をつけたり、新着情報風のシンプルなレイアウトにすることや、画像付き文章風にまとめることもできます。様々な用途に合わせたカスタマイズが可能です。
Jimdo提供のテンプレートをお使いの方へ
カスタマイズの注意点
カスタマイズはイメージ、文字、画像、色などを変更するため行います。
しかしJimdoの仕組みは複雑に組み込まれているため、大幅なカスタマイズをすることは非常に困難であり、カスタマイズをすることでイメージから離れることもあります。また、大幅なカスタマイズは表示がおかしくなる、動作しなくなった、形が崩れる…などが起こることがありますので注意しましょう。
もっと色々な部分をカスタマイズするには独自レイアウトで!
Jimdoが提供している既存のテンプレートでの、見出しやボタン、ナビゲーションなどのカスタマイズでは物足りない…!という方は、独自レイアウトを検討されるとよいかもしれません?より自由に、ホームページを制作することが出来ます!