Jimdoのブログ表示の設定方法が変更になってしまったため、この方法は使えなくなってしまいました。KDDIウエブコミュニケーション側には、あらかじめ使えなくなるとわかっている機能や、仕様変更の予定について公表していただけるように何度もお願いをしているのですが、残念ながら、バージョンアップの際いきなり何の前触れもなく仕様変更をしつづけて来ています。Jimdoエキスパートなどには、このような情報を公開している場合もあるのですが、一部の情報を除き、一般ユーザーには事前に一切公開しないという姿勢をまったく崩していません。これがKDDIコミュニケーションズの姿勢です。そんなこともあり、把握できていない見えない仕様変更により、これ以外のTIPSについても、現在では使えない機能があるかもしれません。Jimdo研究所では、現在、ホームページのリニューアル中でメニューの一新をする予定です。今後は、新しいテンプレートの仕様に合わせたスタイルシートの設定方法を公開させていただくことが出来なくなる可能性もございますので、この点については、あらかじめご了承ください。
上に日付、下にタイトルで新着情報っぽくする
2015年10月30日にブログ表示の日付が日本語対応になったことに伴い、情報の変更をおこないました。(2015年11月2日)
Malagaテンプレートでは表示がおかしいということで、情報の修正を行っています。
(2015年11月19日)

ブログ設定で、年、月、日にチェックを入れる
管理メニューから、ブログ>日付表示を選択し、日、月、年にチェックを入れて、保存ボタンを押します。

ブログ表示を新着情報のようにするスタイルシートを書きます。
<style>
.j-blogarticle{
position:relative;
padding:16px 0 10px !important;
}
.j-blogarticle .datetime{
padding:0;
margin:0;
font-size:16px;
line-height:1.0;
}
.j-blogarticle .datetime{
position:absolute;
top:0;
left:0;
}
/*
.j-blogarticle .j-blog-headline{
font-size:16px;
}
*/
.j-blogarticle .comment{
display:none;
}
</style>
2015/10/04 CSSの修正
2015/11/19 CSSの修正(Malagaに対応)
2015/11/20 CSS修正(文字サイズ調整をはずしました)※スタイルにて調整可能!
▼ タグの貼り付け方はここ マウスを当てると画像が開きます。
ブログ表示をページ内の任意(どこでも良い)の位置に配置します。

概要の表示量を0にします(ブログのタイトルだけを表示する)

ブログが新着情報のように表示されました。
