
日本語のあいうえお順って、何に使いますか?
あまり思いつかないのですけど、幼児むけとかの本とかにつかわれていそうですよね。
やっぱりおもいつかないなぁwww
それでも使ってみたい人は居るはず!!
編集する前の準備
はじめに、リストを作りたい文章を作成し、黒丸リストをチェックします。
その後で、HTMLを編集ボタンをクリックして下の作業を行ってください。
『あいうえお』順に並べる方法はひらがなとカタカナの二通り
ひらがな(あいうえお順)のリストスタイル
-
左のコードをコピーする
- 設定ボタン(歯車のマーク)を押す
- ヘッダー部分を編集を選択する
- コピーしたコードを貼り付ける
- 保存ボタンを押す
- ページの再読み込みをする
文章のHTMLを開き<ul>タグを以下のように修正して保存します。
<ul style="list-style-type: hiragana;">
カタカナ(アイウエオ順)のリストスタイル
-
左のコードをコピーする
- 設定ボタン(歯車のマーク)を押す
- ヘッダー部分を編集を選択する
- コピーしたコードを貼り付ける
- 保存ボタンを押す
- ページの再読み込みをする
文章のHTMLを開き<ul>タグを以下のように修正して保存します。
<ul style="list-style-type: katakana;">
この記事がいいなと思ったらメールマガジンに登録していただけると嬉しいです。
コメントをお書きください