色々なサイトのTIPでも紹介されていますが
結構ポピュラーになっている枠つけですが、改めて、紹介したいと思います。
但し書きなど、ある一定の文章を目立たせたい時に、ちょっと枠をつけてみると注目を集めることが出来るし、ちょっとしたアクセントにもなりますよね?
今回は、文章に枠をつける方法を解説します。
文章に枠をつけるには、スタイルシートを書かなくてはいけません。
そんなに難しいことではないので、安心してください。
コンテンツから文章を選んだら、HTMLを編集「</>」のボタンを選択します。
そして以下のソースをそのままコピーしてそこに貼り付けて保存ボタンを押してください。
あとは普通に文章内を編集することが出来るようになります。
上に書かれたHTMLは以下のものです。
なんにも考えず、以下をコピーして、HTMLに貼り付けるだけで、文章に枠をつけることが出来ます。
<div style="border: 3px solid #999; padding: 1em;">
<p>文章に枠をつけるには、スタイルシートを書かなくてはいけません。</p>
<p>そんなに難しいことではないので、安心してください。</p>
</div>
次回は、文章の枠の種類を変えたいです。
この記事がいいなと思ったら無料のメールマガジンに登録していただけると嬉しいです。
メールアドレスを入力して登録ボタンを押してください。
コメントをお書きください
ライオン2 (火曜日, 31 12月 2019 10:45)
もう少し、分かりやすく書いていただけるとありがたいです。ほとんどの人は素人なので、良くわからないと思います。