Google プレイスはご存知の方も多いはず。
Google プレイスで用意されているカテゴリ名に自分の業種を表していない場合がある。
それなのに、カテゴリ名にないキーワードで検索されることに疑問を持った方も少なからずともいたのではないだろうか?
このテクニックは一部の業者が知っているが、あまり広く知れ渡ってはいないため会社のお得意様用に内緒にしておこうと思ったのだけど、悩んだ末公開することにした。
※グーグルの事なので、いずれは、日本語でも同じことが出来るようになるかも。

Googleの検索で必ずしも引っかかるとは限らないが、例えば『板金塗装』という言葉は選択カテゴリの中にはない。
その場合には『会社名』に『鈑金塗装』という言葉を追加する方法が一つある。このテクニックは結構使われている。
例えば『板金塗装の○○モータース』と言った具合だ。
これなら『○○区 板金塗装』というカテゴリで検索してもらえるようになるのだが、なんとなくスッキリしない。
でも、他に選択肢がないので、大抵の場合はカテゴリ選択で『サービス』⇒『自動車整備業』を選択して終わってしまっていたのではないだろうか?
Googleプレイスには独自のカテゴリを追加出来る機能がある。
実は、グーグルプレイスには、カテゴリに独自の検索キーワードを登録する機能があるのだ。
その方法を紹介しよう。そのためには、日本語入力から英語入力に変える必要がある。
手順は以下の通り。
Google プレイスを日本語から英語『English (United States)』に変更する。

グーグルプレイスのログインしたページの右上にプルダウンがある。そこは上記の図のようにおそらく『日本語』になっていると思う。
ここのプルダウンメニューで『English(United States)』を選択する。
右の図を参照
※English(United States)は、プルダウンの一番上のメニュー。
この設定を変更すると、下の図のように、メニューもが英語に切り替わる。


上記のEditをクリックして、Basic Informationのメニューから
Categoryを入力するのだが、日本語を登録する前に、まず英語でカテゴリを追加しなくてはいけない。
※日本語の操作の時に適切なカテゴリーを選択しておいた場合には、ここにすでに英語のカテゴリ名が登録されている可能性が高い。その場合は、そのまま次に進む。


自動車整備の場合は「Auto Repair Shops」などを選ぶと言いだろう。
※上記にあるように、日本語の時にカテゴリを選択しておけば、自動で表示されているはずだ。
※自分で入力する場合は、文字を入力し始めると、候補が表示されるので、その中から適切なものを選択する。
日本語のカテゴリ名を追加する

カテゴリに英語のカテゴリ名が入力されたら、その後は、Add Another categoryを追加する。
4つ追加が可能なので、検索されたいキーワードを日本語で追加する。
折角なので、4つとも登録してしまおう。
※カテゴリ名が予め選択出来るようなら、そちらで登録するのが一番良いとは思う。
※正しい英語で入力しておけば検索対象になる。
この作業が終わったら、このページの一番下の『SUBMIT』ボタンを押せば完成
エラーが表示されてしまったら
SUBMITボタンを押した後、以下のようなエラーが表示されてしまった場合は、
カテゴリ名を良く確認してみよう。
例えば 半角英語と日本語を混在していないか?
文字の綴りはあっているか?
大抵の場合、そんな事をチェックしていけばうまくいく!
このページを折角みてもらった方の成功を祈る!!
