新しいUIにあわせたカスタマイズ方法はこちらから Jimdo Tips
このブログは2011年に書かれたもので、現在は、文字サイズの変更は自由に出来るようになりました。
ただし、2015年、現在も文章の周囲を枠線で囲うなど出来ないことは結構あります。
それらを簡単に実現させる新しいJimdoのTIPSを公開しております。
試してみたい、Jimdoの表現の幅を大きく広げたいとお考えのあなた!!
下のバナーをクリックしてロックオン!(笑)
全ての機能が「簡単」にしかも「無料」で実現できます。
以下、旧のUIに基づいた情報です。
Jimdoは非常に変更しやすく便利なツールではあるが、なぜか標準メニューでは、
FONTサイズの変更をすることが出来ない。
やり方は色々あるが、今回はスタイルシートを使用して、
簡単に変更出来る方法をかいてみることにする。
テキストサイズを変更することで、インパクト(説得力)のある表現が
可能になるので、是非、覚えて置いて欲しい。
下のダウンロードから設定⇒ヘッダ部分の編集に貼り付けるだけで、
簡単にフォントサイズを変更することが出来るようになります。
(貼りつけた後は必ず『F5』ボタンを押して『再読込み』してから使用して下さい。
一度設定してしまえば、簡単に変更することが出来ます。
テキストツールで、HTMLを選択し、以下のように、<p>タグにclass="fXX" のXXに数値を入力します。
【例】
<p class="f24">FONTサイズの変更をすることが出来ない。 </p>
以下のスタイルシートで対応しているフォントサイズは、
8ピクセル~24ピクセルまでです。
もっと大きなサイズをしてしたい時には.fXX{font-size:XXpx}を追加して下さい。
例えば30pxを追加したい時には、.f30{font-size:30px}のようにします。
文字の一部分だけを大きくしたい場合には、<span class="f24">選択した文字</span>のように
<span class="fXX">と</span>で囲ってしていることで、実現する事が可能です。
手順は動画を参考にしてみてください。(大きなサイズで再生して下さい。)
動画マニュアルです
設定⇒ヘッダ部分の編集に貼り付けるテキスト
<style>
<!--
.f8{font-size:8px;}
.f9{font-size:9px;}
.f10{font-size:10px;}
.f11{font-size:11px;}
.f12{font-size:12px;}
.f13{font-size:13px;}
.f14{font-size:14px;}
.f15{font-size:15px;}
.f16{font-size:16px;}
.f17{font-size:17px;}
.f18{font-size:18px;}
.f19{font-size:19px;}
.f20{font-size:20px;}
.f21{font-size:21px;}
.f22{font-size:22px;}
.f23{font-size:23px;}
.f24{font-size:24px;}
-->
</style>