ここでは、ホームページの成功を『集客』というポイントに絞ってお話をさせていただきます。
1)ホームページを作る
まずは、ホームページを作ること、これをしなければ、何も始まりません。
ホームページを作ったことで1つ目のステップは完了です。
2)問合せが来るようになる
有名税という言葉をご存知ですよね?
有名になると、有名でなければ、気にも留めないことを、我慢しなくてはならなくなる。
何かと言うと、ホームページを持つことで、営業の電話や問合せが増えるという事です。
営業からの電話がかかるようになれば、二つ目のステップまで進んだといえます。
必死で営業先を探す営業マンの目にも止まらないホームページは、顧客の目に
止まることはまずありません。
3)集客するために軌道修正をしていく。
ターゲットを絞り、アクセスを増やすために、軌道修正を繰り返していく。
集客をするためには、ターゲットを絞ることが重要です。
そのためには、試行錯誤が必要だという事です。
ホームページを作ったら、顧客の注文や問合せが来るほど世の中は甘くありません。
アクセス数の分析をしながら、少しずつホームページの内容に手を加え、
見てもらいたいお客様に見てもらえるホームページに育てていきましょう!
ホームページを作って、最初のお客様からのお問合せが来たら
3つ目のステップは成功です。
後は、軌道修正を繰り返しながらより沢山のお客さまからのお問合せや注文を
増やしていきましょう。